自然災害の停電対策|エネフィット

Blog

電気のお役立ちブログ

2021.07.12

電気のお役立ち情報

テーマ:

自然災害の停電対策

近年、台風・地震・集中豪雨等の自然災害により、停電が発生する場合が増えています。
万一に備え、日頃から災害への対処方法を確認しておきましょう。

電力会社の停電対策
自然災害が原因で停電となってしまった時にも、一刻も早く電気が復旧するように

一般電気事業者(大手電力会社)が復旧対応に取り組んでいます。

電力自由化となっても、電気の送配電と設備の管理はこれまでと変わらず一般電気事業者が

対応する事になっています。そのため、電力会社を変更したからといって自然災害が原因で
起こる停電などの有事の際に対応が遅れるといった事はありません

家庭でできる停電対策 
*災害、停電に備え事前の準備をしましょう。
 (例)
 携帯ラジオ
 懐中電灯
 飲料水
 乾電池
 ため水(生活用水)
 携帯電話の充電器(電池式)

*普段から分電盤の位置を確認しておきましょう。

 (通常分電盤は玄関・台所・脱衣所・廊下等の上部に設置されています)

*強風で飛ばされ電線を切るおそれがあるものは、あらかじめ固定をしましょう。


災害が起きたら!
*切れた電線は感電のおそれがあり大変危険です。
 絶対触らず地域の電力会社に連絡しましょう!

*傷ついたり、水に浸かった電気器具、コードは漏電や火災の原因となります。
 必ず電気店などで点検しましょう!