ご家庭での電気安全対策について|エネフィット

Blog

電気のお役立ちブログ

2025.11.11

お知らせ

テーマ:

ご家庭での電気安全対策について

皆様のご家庭には、電気は必要不可欠です。

とても便利である一方、電気には様々な危険があります。

今回はご家庭で出来る電気の安全対策の紹介をいくつかさせていただきます。

1:濡れた手などで電気器具やプラグを触らない(手や足が濡れていると体に電気を流しやすくなり人体への影響が大きくなります、僅かな電圧でも死亡事故に繋がる恐れがあるので、触れる際はタオルなどでよく拭いてからにしましょう。)

2:プラグはしっかり差し込む(プラグをコンセントに中途半端に差し込んだ状態は、接触不良による加熱や火災の原因となります。)

3:タコ足配線に注意(コンセントの数を増やせるテーブルタップはとても便利ですが、タップの容量を超え多くの機器を接続すると、過熱して火災を引き起こす可能性もあります、タップの容量を確認し、必要ならコンセントの増設も検討しましょう。)

今回はこの三つをご紹介させていただきました、これを機に是非ご家庭での安全対策を実施してみてはいかがでしょうか?